ファントムシリーズ
新作 2022Ver
前作+超衝撃・超振動吸収を実現するP.V.S搭載でかつてないフィーリングを実現!
抜群の操作性で人気爆発 トラディショナル 続きを見る
【プリンス ファントム100 2022 徹底インプレ】打球を快適にコントロール!競技者向けの薄型フレーム(Prince PHANTOM100)
続きを見る
穴あき激薄フレームからの究極の振り抜き O3
【プリンス ファントムO3 100 2022 徹底インプレ】高速スイングで変化の激しいボールを打ちこめ!(Prince PHANTOM O3 100)
フラットボール専用 ファントムF1 続きを見る
【プリンス ファントム F1 徹底インプレ】極上のフラットは好きですか?フラット専用(Prince PHANTOM F1)
プリンスの競技者向けのファントムシリーズにフラットボール専用ラケットが仲間入り!
フェイス面積98平方インチ、ストリングパターン 18×18のスペックに、空気抵抗を抑えながら面剛性を最大化するディンプルフレームを採用と、いかにも強そうなラケット。
・ディンプルフレーム
2019Ver
ラケット上部の剛性を高めるATS搭載で、薄ラケでも打ち負けづらく、ボールの推進性とコントロール性UP!
トラディショナル 続きを見る
【プリンス ファントム100 徹底インプレ】安定感強めの万能競技者ラケット(Prince Phantom100)
続きを見る
O3
【プリンス ファントムO3 100 徹底インプレ】前作より面安定性が向上。高速スイングで攻める激薄ラケット(Prince Phantom O3 100)
海外モデル
驚愕の93平方インチのハードヒッター仕様 続きを見る
海外モデル 【プリンス ファントム93P(18×20) 2020 徹底インプレ】しっかり振れるイケメンラケット(Prince Phantom 93P)
トラディショナル 一覧
【プリンス ファントム F1 徹底インプレ】極上のフラットは好きですか?フラット専用(Prince PHANTOM F1)
#フラットボール専用 プリンスの競技者向けのファントムシリーズにフラットボール専用ラケットが仲間入り! フェイス面積98平方インチ、ストリングパターン 18×18のスペックに、空気抵抗を抑えながら面剛性を最大化するディンプルフレームを採用と、いかにも強そうなラケット。 メモフラット系スピードボールで勝負する攻撃型プレーヤーモデル。空気抵抗を抑えながら面剛性を最大限に向上させる新形状のディンプルフレームにTeXtreme x Twaron+ATSを搭載したCTS形状のフレームはボールにパワーを集中させスピー ...
【プリンス ファントム100 2022 徹底インプレ】打球を快適にコントロール!競技者向けの薄型フレーム(Prince PHANTOM100)
「回転を自在にコントロール」 #究極の振り抜き#激薄ラケット ファントムシリーズはプリンスの競技者向けのラケット! 薄いフレームにより振り抜きは良く、プリンス独自のテクノロジーによりラケットのスペック以上の飛びを実現します。 メモ「乗りのO3」に対して「弾き重視」のファントム100。 TeXtreme x Twaron+ATSに高分子エラストマーのP.V.システム搭載で雑味のない打感に変わりました。 ハードヒットで快適に飛ぶ薄型フレームでスピン、フラット、サービスやボレーでもあらゆるショットで威力を発揮し ...
【プリンス ファントム100 徹底インプレ】安定感強めの万能競技者ラケット(Prince Phantom100)
プリンスの上級モデルであるファントム。中でもファントム100は競技者向けのラケットで全国大会上位レベルのJrがちょくちょく使っています。 メモTeXtreme×Twaronに加えATSを搭載することで、面剛性をアップし、高いコントロール性を実現。上部にスウィートエリアを拡大しスピードとパワー性能がアップした、フラットドライブで攻めるプレーヤー向け上級競技モデル。 Princeの説明より フレームに穴が開いていグラファイトのファントムO3 100に比べて打球感がしっかりしていて、伸びのあるボールが打てます。 ...
海外モデル 【プリンス ファントム93P(18×20) 2020 徹底インプレ】しっかり振れるイケメンラケット(Prince Phantom 93P)
プリンスの上級モデルであるファントム。日本ではフェイス面積が100平方インチのものしかありませんが、海外モデルであるファントム93Pは驚愕の93平方インチ。フェイスが93平方インチとここ数年ではほとんどみないので、とても打つのが楽しみなラケットです。 ちゅう太プリンスは海外モデルも多くあるね 本記事ではファントム93P(18×20) 2020を実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! 本記事でわかること! ラケットデザイン 搭載テクノロジー ラケットスペック ラケットの使用感 メリッ ...
O3 一覧
【プリンス ファントムO3 100 2022 徹底インプレ】高速スイングで変化の激しいボールを打ちこめ!(Prince PHANTOM O3 100)
「回転を自在にコントロール」 #究極の振り抜き#激薄ラケット ファントムシリーズはプリンスの競技者向けのラケット! 特にファントムO3は穴あき かつ 最薄部16.5mmの激薄フレームで高速スイングが可能! プリンス独自のテクノロジーによりラケットのスペック以上の飛びを実現します。 メモテキストリームテクノロジーを象徴する最薄部16.5㎜シャフトの競技系モデル。 TeXtreme x Twaronをシャフト部とフェイスの2時と10時の部分に搭載。 ATSと高分子エラストマーのP.V.システム搭載で嫌な振動を ...
【プリンス ファントムO3 100 徹底インプレ】前作より面安定性が向上。高速スイングで攻める激薄ラケット(Prince Phantom O3 100)
プリンスの上級モデルであるファントム。中でもファントム O3 100はプリンスのO3(穴あき)タイプで、シャフト部は16.5mmという驚異的な薄さです。ファントム100 XR-Jの後継モデルになります。 相変わらずとてもかっこいいラケットです! 年間100万円以上ラケットを購入するちゅう太が一番お世話になっているラケットでもあります! メモTeXtreme×Twaronに加えATSを搭載することで、最薄16.5mmの強靭なシャフトとNew O-Portが、高速スウィングに負けない「掴んで、弾く」を可能にし ...
【プリンス ファントム100XR-J 徹底インプレ】高速スイングを可能とした激薄ラケット(Prince Phantom 100 XR-J)
プリンスの上級モデルであるファントム。 中でもファントム100XR-JはプリンスのO3(穴あき)タイプで、シャフト部は16.5mmという驚異的な薄さです。 とてもかっこいいラケットで、根強いファンがいるほど! ちゅう太ちゅう太もこのカッコ良さに惹かれ7本所有してます! 本記事ではファントム100XR-Jを実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! 本記事でわかること! ラケットデザイン 搭載テクノロジー ラケットスペック ラケットの使用感 メリット・デメリット どんな人におすすめか 他 ...
プリンス ラケット一覧
【プリンス ビーストO3 100 2022 徹底インプレ】パワーとスピンの両立BEAST!PVSで打球感もクリアに!(Prince BEAST O3 100)
プリンスの中でも幅広い層に支持されているビーストシリーズ! 前々から扱いやすい使用感で大好評なラケットですが、今作はなんと振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載、さらに進化! 本記事では個人的に一番扱いやすさを感じたBEAST O3 100 2022を徹底レビューしていきます! 前作はこちら! BEAST O3 100 2022 スウェーデン製の高品質カーボン素材テキストリームxトワロンをシャフト部とフェイスの2時10時部に搭載。 ATSでパワーアップした前作BEAST O3に高分子エラストマーのP ...
【プリンス ツアーO3 100 2023 徹底インプレ】パワー乗り抜群で飛びも安定!(Prince TOUR O3 100)
振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載し、打球感をさらに改善した新Tourシリーズ! フェイス面積95・100平方インチ、O3に加え、今作からは98平方インチの本格派モデルが加わった最強のラインアップとなっています! 本記事では個人的に一番扱いやすさを感じたTOUR O3 100 2023を徹底レビューしていきます! 前作はこちら! TOUR O3 100 2023 P.Vシステムを搭載し更に快適な打球感に生まれ変わったTOURシリーズ。 O3モデルならではの広いスウィートエリア+BOXY形状特有の ...
【プリンス ツアー95 2023 徹底インプレ】ツアーシリーズNo1の安定感!フラット推し(Prince TOUR95)
振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載し、打球感をさらに改善した新Tourシリーズ! 特に高いレベルで戦う競技者の中で人気のTOU95も進化し、TOURシリーズのスピード感は好きだが、TOUR100では飛びすぎると感じる選手たちのニーズに応えたモデルとなっている。 今回から追加されたTOUR95 2023を本記事では徹底レビューしていきます! TOUR95 2023 TOURのトップモデル。 BOX感の強いシャフトが生み出すホールド感と310gの重量を感じさせないバランス設計が打感にシビアなプレーヤ ...
【プリンス ツアー98 2023 徹底インプレ】期待のホープ!スピードと伸びはしっかり継承!(Prince TOUR98)
振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載し、打球感をさらに改善した新Tourシリーズ! 今作からは98平方インチの本格派モデルが加わり、TOUR100では飛びすぎる、TOUR95ではしんどいといった人たちのニーズを満たす最強のラインアップとなっています! 今回から追加されたTOUR98 2023を本記事では徹底レビューしていきます! TOUR98 2023 TOURシリーズに待望の98inch2サイズが新登場。 TeXtreme x TwaronとATSテクノロジー+P.Vシステムと最新テクノロジーを ...
【プリンス ツアー100 2023 徹底インプレ】破壊力で圧倒!誰でも球速UP!(Prince TOUR100)
振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載し、打球感をさらに改善した新Tourシリーズ! フェイス面積95・100平方インチ、O3に加え、今作からは98平方インチの本格派モデルが加わった最強のラインアップとなっています! 中でも最も人気度が高いTOUR100 2023を本記事では徹底レビューしていきます! TOUR100 2023 P.Vシステムを搭載し更に打球感が良くなったTOURシリーズ。 シリーズ共通の形状であるやや細長い丸型のフェイスを採用。打球感、振り抜き共に競技志向のプレーヤー好みになったラ ...
【プリンス×ハイドロゲン ランダム 徹底インプレ】見た目に反して万能型!普通に使いやすいと感じる完成度(Prince×HYDROGEN RANDOM)
海外のHYDROGEN公式サイトに突如現れたランダム。 Prince by Hydrogenのコラボ商品でデザインに一目惚れし購入。 公式サイトの情報を読むと、おそらく中身は海外版ビースト! 同じくPrince by Hydrogenのコラボとして登場したCHOME100と同じフレームだろう。 ちゅう太2022/10に日本でも正式にランダムが発売になりましたね! やはり中身は海外仕様のBEAST100(300g)でした! 本記事ではランダム 300gを徹底レビューしていきます! 本記事でわかること! RA ...
【プリンス ファントム F1 徹底インプレ】極上のフラットは好きですか?フラット専用(Prince PHANTOM F1)
#フラットボール専用 プリンスの競技者向けのファントムシリーズにフラットボール専用ラケットが仲間入り! フェイス面積98平方インチ、ストリングパターン 18×18のスペックに、空気抵抗を抑えながら面剛性を最大化するディンプルフレームを採用と、いかにも強そうなラケット。 メモフラット系スピードボールで勝負する攻撃型プレーヤーモデル。空気抵抗を抑えながら面剛性を最大限に向上させる新形状のディンプルフレームにTeXtreme x Twaron+ATSを搭載したCTS形状のフレームはボールにパワーを集中させスピー ...
【プリンス ビーストMAX 100 徹底インプレ】高いポテンシャルでパフォーマンスを最大化!(Prince BEAST MAX 100)
プリンスの中でも幅広い層に支持されているビーストシリーズ! なんとこの万能ウケするビーストシリーズに指も通る大きすぎるOポートを搭載した異端児が仲間入り! 目を疑うような構造でどのような使用感になるのか全く想像できません!非常に楽しみです! メモNEW Oポート2+最厚部27mmで先端はボックス形状、しかもCTS構造の従来に無いフレームがハイパワー、ハイスピンを実現。 ATS搭載のトップ部はボックス形状でハイパワーラケットでありながら安心して厚く当ててハードヒットしても安心して打てる最新テクノロジーラケッ ...
【プリンス ファントムO3 100 2022 徹底インプレ】高速スイングで変化の激しいボールを打ちこめ!(Prince PHANTOM O3 100)
「回転を自在にコントロール」 #究極の振り抜き#激薄ラケット ファントムシリーズはプリンスの競技者向けのラケット! 特にファントムO3は穴あき かつ 最薄部16.5mmの激薄フレームで高速スイングが可能! プリンス独自のテクノロジーによりラケットのスペック以上の飛びを実現します。 メモテキストリームテクノロジーを象徴する最薄部16.5㎜シャフトの競技系モデル。 TeXtreme x Twaronをシャフト部とフェイスの2時と10時の部分に搭載。 ATSと高分子エラストマーのP.V.システム搭載で嫌な振動を ...
【プリンス ファントム100 2022 徹底インプレ】打球を快適にコントロール!競技者向けの薄型フレーム(Prince PHANTOM100)
「回転を自在にコントロール」 #究極の振り抜き#激薄ラケット ファントムシリーズはプリンスの競技者向けのラケット! 薄いフレームにより振り抜きは良く、プリンス独自のテクノロジーによりラケットのスペック以上の飛びを実現します。 メモ「乗りのO3」に対して「弾き重視」のファントム100。 TeXtreme x Twaron+ATSに高分子エラストマーのP.V.システム搭載で雑味のない打感に変わりました。 ハードヒットで快適に飛ぶ薄型フレームでスピン、フラット、サービスやボレーでもあらゆるショットで威力を発揮し ...
【プリンス ビーストDB 100 2022 徹底インプレ】快適さにおいて敵なしの黄金スペック!(Prince BEAST DB 100)
プリンスの中でも幅広い層に支持されているビーストシリーズ! そこになんと以前のプリンスのテニスラケットに採用していたダブルブリッジ構造を搭載した新モデルのビーストDB! ポリガットで激しいラリーを繰り広げる現代テニスに、衝撃・振動吸収のあるダブルブリッジは大きなメリットをもたらすはずだ! ちゅう太クロスバーやダブルブリッジなど以前のテクノロジーもフルに活用し画期的なテニスラケットを展開しているプリンス! テクニファイバーのTF-X1も振動減衰としてX-DAMPと以前のテクノロジーを搭載しているね 本記事で ...
【プリンス ビースト100 2022 徹底インプレ】より快適になって新登場!コントロール系 黄金スペック(Prince BEAST100)
プリンスの中でも幅広い層に支持されているビーストシリーズ! 前々から扱いやすい使用感で大好評なラケットですが、今作はなんと振動を減衰させるテクノロジーを搭載し、さらに進化! 前作で振動の多さが気になっていたので、今作の進化は発売前からかなり期待していました! 前作の記事はこちら。 本記事ではビースト100を実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! 本記事でわかること! ラケットデザイン 搭載テクノロジー ラケットスペック ラケットの使用感 メリット・デメリット どんな人におすすめか ...
【プリンス×ハイドロゲン クローム100 徹底解明・インプレ】ギンギラギンでさりげなくない!特別感漂う限定ラケット(Prince×HYDROGEN CHROME100)
プリンスから只者ならぬラケットが2021年7月に発売。情報が解禁されたのは発売の約一か月前。情報解禁と共に全国のテニスオタクはこう思ったに違いない。 「絶対手に入れてやる!!」 いまさら言うことではないがちゅう太は自他ともに認めるきっすいのテニスオタク。なんとしてでもこのラケットを入手したい。 みんな急げぇーーー!!! 俺はこれでラケットGETだ〜!今年は年間100万円使わなくて良さそう♪ https://t.co/irftaVwqfP — ちゅう太@テニススタディ管理人 (@TennisFr ...
【プリンス×ハイドロゲン ビースト100 徹底インプレ】見た目だけじゃない!性能もデザインも最高にイケてるラケット(Prince×HYDROGEN BEAST100)
プリンスの中でも幅広い層に支持されているビーストシリーズとカジュアルでありながらラグジュアリーな要素を備えるイタリアの人気ブランドハイドロゲン(HYDROGEN)がコラボ! HYDROGENのデザイナーAlberto Bresci氏がデザインを施した限定モデルとなっており、ちゅう太はその見た目に一目惚れし即購入。 本記事では最高にかっこいいビースト100を実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! ラケットの写真もいつも以上に載せて、デザインもみなさんに共有できたらと思います! ちゅう ...
【プリンス ファントムグラファイト97 徹底インプレ】名機復活。激打ちグラファイトで攻め続けろ!(Prince PhantomGraphite97)
テニスラケットに革新をもたらした名機、プリンスのグラファイトが誕生から44年の時を経て、2020年の最新テクノロジーをまとってファントムグラファイトとして復活。 グラファイトは、それまでのプレースタイルを完全に書き換える革命であり、衝撃的なイノベーションだったため多くのプレイヤーに愛されてきました。 先にリリースされた100平方インチ、107平方インチに加え、今回は97平方インチのリリースとなりました。 ただフェイス面積が小さくなったわけではないということなので早速購入。発売後しばらく使ってみたので使用感 ...
【プリンス ツアー O3 100(310g) 2020 徹底インプレ】スピード、スピン、コントロールの3点セット(Prince TOUR O3 100)
スピンとスピードボールをコントロールして戦うプレーヤーのための最強シリーズ。 ボールを前で捉える近代のスピードテニス向きのオーバルなフェイスにプリンスの最新テクノロジーのATSを搭載。さらにスピードスピンを極めるラケットになっています。 本記事ではツアー O3 100(310g) 2020を実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! 振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載した新作も登場! 本記事でわかること! ラケットデザイン 搭載テクノロジー ラケットスペック ラケットの使用感 ...
【プリンス ファントムグラファイト100 徹底インプレ】新テクノロジーを搭載し名機復活!(Prince PhantomGraphite100)
テニスラケットに革新をもたらした名機、プリンスのグラファイトが誕生から44年の時を経て、2020年の最新テクノロジーをまとってファントムグラファイトとして復活。グラファイトは、それまでのプレースタイルを完全に書き換える革命であり、衝撃的なイノベーションだったため多くのプレイヤーに愛されてきました。 メモ伝説のラケット「GRAPHITE」が素材、構造を変え現代テニスに対応する攻撃型ラケットとして登場。21.5-17.5㎜のCTS構造、TeXtreme × Twaron + ATSが生み出すパワーとスピン。独 ...
【プリンス X100ツアー 徹底インプレ】誰でもスピンがかけれる。左右非対称ラケット!?テクノロジーの力で勝利を掴め(Prince X100TOUR)
左右非対称のシャフト形状でフォア、バックで異なる性能を生み出すXシリーズ。フォアでは硬い面で強いボールが打て、バックではラケットのしなりと戻りで安定したボールを打てるなんとも斬新なラケット。 今までに見たことないラケットでどんな使用感なのか想像ができませんでした。打つのが楽しみで仕方なかったラケットの1つです。プリンスの新しいことに挑戦する姿勢は本当に好きです! 本記事ではX100ツアーを実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! 本記事でわかること! ラケットデザイン 搭載テクノロジ ...
【プリンス ビーストO3 98 徹底インプレ】安定型万能ラケット(Prince BEAST O3 98)
ビーストのフェイス100平方インチのものはとても扱いやすく、普段はプリンスを使わない人にも大変好評でした。そんなビーストシリーズからより競技者向けとなった98平方インチのものが登場。 カラーリングも黒メインなので、より落ち着いた印象になりました。 本記事ではビースト O3 98を実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! 本記事でわかること! ラケットデザイン 搭載テクノロジー ラケットスペック ラケットの使用感 メリット・デメリット どんな人におすすめか ビースト03 100との比較 ...
【プリンス ビーストO3 100 徹底インプレ】しっかり振れる安定の黄金スペック(Prince BEAST O3 100)
プリンスの中でも幅広い層に支持されているビーストシリーズ。ビーストのフェイス面積が100平方インチのモデルは前作から非常に完成されているラケットでした。今作では前作の完成度の高さはそのままに面の安定性を高めています。大変扱いやすいラケットになってます。 本記事ではビースト O3 100を実使用、動画解析によるデータからしっかりレビューしていきます! 振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載した新作も登場! 穴がないビースト100の記事はこちら! 本記事でわかること! ラケットデザイン 搭載テクノロジー ...