振動を減衰させるP.V.Sテクノロジーを搭載し、打球感をさらに改善した新Tourシリーズ!
今作からは98平方インチの本格派モデルが加わり、TOUR100では飛びすぎる、TOUR95ではしんどいといった人たちのニーズを満たす最強のラインアップとなっています!
今回から追加されたTOUR98 2023を本記事では徹底レビューしていきます!
TOUR98 2023
TOURシリーズに待望の98inch2サイズが新登場。
TeXtreme x TwaronとATSテクノロジー+P.Vシステムと最新テクノロジーをフル搭載のNEWモデルはスピード重視の攻撃型プレーヤーのニューウェポン。
Princeの説明より
本記事でわかること!
- ラケットデザイン
- 搭載テクノロジー
- ラケットスペック
- ラケットの使用感
- メリット・デメリット
- どんな人におすすめか
- 他のラケットとの比較
クリックで読みたい箇所へジャンプ!
目次
レポート
ポイント
・フラットのスピード感
・ボールを潰して球威を出せる
・グッと掴んで弾く
・弾道は直線的
・スピン量はそこそこ
・ツアー100よりは飛び減
スペック
✔長さ:27.0インチ
✔フェイスサイズ:98平方インチ
✔ウェイト:305g
✔バランス:315mm
✔フレーム厚:23.5-23.5-21mm
✔ストリングパターン:16×19
ストリングパターン(実測値)
デザイン

ニューテクノロジー
・PVS
⇒打球時の衝撃・振動を吸収!
打球感:打ち応えもあり、弾きもいい!
ツアーシリーズのウリである弾き感と競技者向けラケットらしい打ち応えのバランスが良い打球感!
ツアー100に少しボールの食らいつきを加えた味付けに!
98平方インチの他のラケットに比べると弾き感が強く、打球感は軽く普通~やや柔らかいレベル。
ただ、弾き感が強いので、どうしてもやや暴発感も感じます。
引っ掛かり感はツアー100よりあるので安心感はありますね。
ツアー100に比べると、やや硬い打球感になっています。
ボールの飛び:直線的にボールが飛ぶ
ボールの飛びは悪くなく、98平方インチのラケットではボールは飛ぶ方。
ボールの弾道は直線的ですが、ボールは良く飛んで深く打球をコントロールしやすかったです。
ツアー100に比べるとボールの飛びは結構抑えられている印象ですが、そのぶん飛びのばらつきは少なく感じます。
ただ、弾道はやや上げにくさがあったので、直線的な打球中心で組み立てるプレーのほうが良いと思いました。
スピン性能:普通、かかりはする
スピンは正直、標準的!
ツアー100とも大差なく、かけようとすればかかりはする!といったところ。
ツアー100に比べると特別アウトが激増したわけでもないので、これくらいのスピン性能でもいいのかな。
ただ、スピン量の調整はやややりにくく、スピン主体で戦うプレイヤーにはあまりおすすめできません。
総評
メリット
・スピード+伸びで攻撃的
・ツアー100より打球が安定
デメリット
・スピン性能はあまり高くない
・ツアー100より飛び良さは減↓
今作から初登場のツアー98!
ツアー100では飛びすぎるし、ツアー95ではちゃんとミートするか不安だった選手たちのニーズに応えた期待作!(自分も登場を待ち望んでいた1人)
ツアー100に比べるとボールの飛びは落ち着いていて、それでいてボールのスピードや伸びはそこまで悪くなっていないのが嬉しい!
そしてボールが飛びすぎてアウトすることも少なく、制御できる範囲でラケットのパワーの恩恵を受けることができました!
普段ファントムO3を使っている私がツアーシリーズで一番ストレスなく使えたのがこのツアー98です!
こんな人におすすめ
・ボールのスピードと伸びで攻めたい人
・フラット主体で攻めていきたい人
・ツアー100ではボールが飛びすぎてしまう人
勝手に比べてみました
競技者向け:エレベート 2020
フェイス面積が98平方インチのラケットでボールの伸びと圧倒的球威で戦えるエレベート!
フェイス面積と重量はツアー98と同じです!
エレベートの球威と伸びはツアー98を圧倒しており、球威でごり押ししていけます!
打球感は打ち応えがあり、やや硬さは感じるもののボールを潰していけます!
対してツアー98はボールのスピード感と飛びの良さ、打球感の柔らかさにおいては優秀!
エレベートに比べると、簡単に良いボールが打てます。
球威の最大値が大きいエレベート、より多くのプレーヤー向けのツアー98。
中上級者以上のスイングをしている人はエレベートに挑戦してみましょう!
ダイアデム エレベート2020の記事はこちら。 続きを見る
【ダイアデム エレベート 2020 徹底インプレ】半端ないボールの伸び。プロがこだわり抜いた質の高いラケット(Diadem Elevate 2020)
同シリーズ:TOUR95 2023
ツアーシリーズで最も競技者向けで安定感のあるTOUR95!
ツアーシリーズで最もボールの飛びが控えめで、TOUR100ではボールが飛びすぎてしまうプレーヤーをターゲットとしたラケット。
ツアーシリーズの中ではツアー98はツアー100よりツアー95に近い使用感になります。
ツアー100が弾き重視の使用感だとすると、ツアー98とツアー95はしっかりボールを潰す感覚が感じ取れるモデルです。
ツアー98もツアー95も球質的にはかなり近いですが、ツアー98のほうがボールがラケット半分くらいよく飛びます。
その分、ツアー95より少しだけ暴発感があります。
これは個人の求める飛び感で選択しましょう!
近い使用感にまとまっているのでデザインで決めてもOK!
プリンス ツアー95 2023の記事はこちら。 続きを見る
【プリンス ツアー95 2023 徹底インプレ】ツアーシリーズNo1の安定感!フラット推し(Prince TOUR95)